ポケカメ雑記帳

久しぶりに再開しました

本の虫と木刀

f:id:bin-paku:20240608144548j:image

 

自分は本の虫だった。


本を読みあさり始めたのは中学に入った頃。
と言ってもそのほどんどが
推理小説SF小説だったんだけどね。


縦長のぺーバーバック、ハヤカワミステリーと創元推理文庫
それらが部屋の本棚にズラリと並んでいた。
その頃はほとんど一日一冊のペースで、寝る間を惜しんで読みあさっていた。



f:id:bin-paku:20240608144622j:image

 

 

そんな中で唯一無我夢中になった歴史小説がある。

それが司馬遼太郎の「燃えよ剣」だった。



f:id:bin-paku:20240608145148j:image

 


幕末の新撰組副長、土方歳三を主人公にした歴史小説
おそらく生まれてはじめて読んだ歴史小説なのに
何度も読み返すくらいに夢中になった。


天然理心流 (武術というよりケンカ剣法に近い田舎剣術) を引っさげて
刀一本で天下の舞台に飛び出していく百姓(主人公)の姿に
心のどこかで惹かれたのかもしれない。
妙な親近感を覚えた。

小説の舞台は1860年代。今から160年前だ。
自分はすでに60年以上も生きたけど、その60年はあっという間だったよ。
だから160年前に生きた土方歳三だって
自分のふたり後ろを振り返って声をかければ
きっとすぐそこにいるはずなんだ。

 

高校では剣道部に入った。
自分が剣道を本格的に始めたのも
じつはこの本を読んだからなんだ


燃えよ剣」は最近になって映画化もされている。
小説とは少し別の視点からストーリーを組み立ててはいるけれど
よりドラマチックになっていて楽しめる。



www.youtube.com


岡田准一
映画「ザ・ファブル」のコミカルな殺し屋役も好きだけど
この土方歳三役もかなりハマっていると思うよ。

久しぶりにまた観てみようかな。

 

さてさて・・・
今日は和室の片隅でのんびりと
木刀の手入れをしたよ。

専用の天然椿油を使って丁寧に磨くんだ。



f:id:bin-paku:20240608144932j:image



いちばん上が赤樫の木刀
二番目がイペ材の黒木刀
三番目が赤樫の太木刀
そしていちばん下が鋼の素振り棒
 重さ4kgの鍛錬用だ。

なかでも太木刀は中学の頃から振り回しているから
相当に年季が入っている一振りだ。


わが家の護身用でもある。


f:id:bin-paku:20240608144952j:image