ポケカメ雑記帳

久しぶりに再開しました

Black Mountain "G"

f:id:bin-paku:20240507094651j:image

 

マウンテンゴリラのゴンちゃんだよ。

正式名は、ゴン太。

 

新しくわが家に仲間入りしたSchleichファミリーの一員なんだ。
ミニチュアのフィギュアだけど

眼がヤバい✨



さすがマウンテンゴリラだね。貫禄がある。


f:id:bin-paku:20240507094908j:image


でもよく見ると顔はいかついけど、なんか憎めないタイプのヤツなんだ。
映画ターミネーターシュワちゃんみたいな感じかな😊



ちなみに冒頭の写真。
ゴンちゃん主役の映画チラシをイメージして撮影してみた。
アップで撮ったゴンちゃんの顔。いい表情しているよね。
ライティング命だね😎👍

映画のタイトルは何てしようかな?
猿の惑星 The Black Mountain ”G"」 
"G"はゴン太のG なんちゃって😛


カッコよくない?

たまたま渋谷に立ち寄ったらさ
ハチ公前広場が映画の宣伝で猿の惑星化ジャックされてたもんでね
それに感化されちゃったꉂ🤣𐤔)



よくいるじゃん。
すげーおっかない顔してるのにさ、話すとめちゃくちゃ優しいオヤジ。
ゴンちゃんってそんな感じだよ。



f:id:bin-paku:20240510115013j:image


キャラが強いから、どこにいても主役を張れそうなタイプだよね。
だからゴンちゃんには、これからもいろいろな場面で
このブログにも登場してもらおうかと思ってる。


応援してね📣📣📣



ちなみにマウンテンゴリラは、日本の動物園にいる普通のゴリラとは種類が違う。
動物園にいるゴリラは黒灰色で頭部が茶色だったりするんだけど
マウンテンゴリラは全身が真っ黒で体も一回りでかいんだ。

しかも絶滅危惧種なんだって。


大事にするね✨ゴンちゃん。



f:id:bin-paku:20240507094937j:image



🦍 ”リアル” ゴン太との思い出🦍💗

子供の頃に初めて近くで接したゴリラ。
それが名古屋の東山動物園で当時人気者だった
ゴリラの "ゴン太" だったんだ(1973年5月16日没)。

その時住んでいた家が東山動物園のすぐ近くでさ
しかも小学生は入場無料だったので
学校帰りによく遊びに行ったよ。
ゴリラは3頭いてね
その中で一番大きくてカッコいいボスがゴン太だった。


f:id:bin-paku:20240511165743j:image


彼の大きな手形が押された色紙を、大切に持っていたのを覚えている。
いまでは懐かしい思い出だよ。

ゴン太の名前は、そこからとったんだ。



f:id:bin-paku:20240510114537j:image