ポケカメ雑記帳

久しぶりに再開しました

Rhubarb ルバーブ

f:id:bin-paku:20240527235809j:image

 

ヨーロッパ、特にイギリスでは馴染みの深い野菜らしいよ。ルバーブ



f:id:bin-paku:20240527235641j:image


日本ではあまり知られていないよね。

葉っぱにはシュウ酸という弱い毒があって食用には向かないらしいけど
茎は強い酸味があって、古くから食用にされていたらしい。
この強い酸味ってコトバに惹かれるんだよな。


そしてそのワタクシ
すっぱいのが大好き人間なのね。


とにかくすっぱいモンなら何でも好き!
若い頃はすっぱいモン好きの仲間とよくふざけて
「オレ達、全日本すっぱ党!」
なんて言って騒いでたっけな😊



f:id:bin-paku:20240527235905j:image街に異質なルビー色のオブジェ👄写りこんだ右手はご愛敬😅


まずは果物系。
特にグレープフルーツが好き。
それもルビーじゃなくて黄色い酸っぱい方のやつ。
一時期ハマって毎朝必ず食べていた。

父親が貿易をやっていたので、毎年木箱でたくさん家に届くんだ。
思い出した。
たしかグレープフルーツ専用のギザギザスプーンまで持っていたよ。

グレープフルーツジュースもがぶ飲みしていた。
何年か前のフロリダのハリケーン被害がいまだに尾を引いていて
日本への輸入量が激減したのが残念だよ。



f:id:bin-paku:20240527235939j:image


調味料ではお酢だね。
冷やし中華バンザイ🙌💕
お酢足しちゃう派。
そして残ったスーブは一滴残らず完飲する。

とにかくお酢は、黒酢だろうが穀物酢だろうが関係なし。
ハチミツと水で割ってコップで飲んじゃうくらい好き。


f:id:bin-paku:20240530113817j:image


そしてジャム。

甘ずっぱいジャム。

ラズベリージャム
クランベリージャム
ブルーベリーよりも野性味溢れるようなすっぱさが魅力的。

ところがすっぱさではその上を行く
聞いた事のないジャムがこの世には存在してたんだ。
それが冒頭のルバーブの茎を使ったルビー色のジャム。

珍しいよね。野菜のジャムなんだよ。

これで冒頭の説明と話がつながったね😊



f:id:bin-paku:20240528000024j:image


じつはこのルバーブのジャムの情報
はてなブログのコメント欄を通じて知ったんだ。
早速ブログのネタにさせて頂きましたよ😊
貴重な情報をありがとう!

 

そのルバーブジャム。
あちらこちらを探してみたけど、家の近くのお店には置いてなくってさ。
ネットでお取り寄せした。


それがこのすっば美味いジャム。



f:id:bin-paku:20240529181704j:image



透明な小瓶に透明シールをピッと貼っただけ。
見るからに手作り感たっぷりな高級ハンドメイドジャムって感じ。
見ているだけで口の中が反応して
食べてもないのにすっぱ唾液が湧き出てきたぞ。

高級なジャムだからパンだけじゃもったいない。
ヨーグルトやクラッカー&クリームチーズとかにも合いそうだよ。



f:id:bin-paku:20240530091323j:image「これ、おすすめだよ🐧😋」 レモンチーズディップ


さて、朝食にパンとルバーブのすっぱいジャム。
そうくれば次はコーヒーだね。
激苦いコーヒーが大好きなのでイタリアンロースト
いつもアイスコーヒー用の豆をホットでいれて飲んでいるんだけど。

たまには冷たいのも飲んで見ようかな。



f:id:bin-paku:20240526145244j:image